2026年卒 新卒募集
代表メッセージ
学生の皆さん、ご覧いただきありがとうございます。代表の柴田です。
まだ現役のドッグトレーナー(しつけインストラクターですが便宜上)です。
当社は、「犬の飼育放棄と殺処分を限りなく0にする」をミッションに掲げています。
叶えるための具体的施策はいくつもありますが、根幹にあるのは「ゆりかご〜虹の橋を渡るまでワンコと飼い主様に寄り添う」事。
そして、保護犬を保護・譲渡する活動ではなく、そもそも保護犬を出さない・作らない事に重点を置いています。
また、保護犬が0になった後の世界も今のうちからイメージして創っておく必要があると思っています。
開業してすぐ、トレーナーやトリマーは年を取ったら続けられない仕事だと直感しました。
それから18年、年齢・性別関係なく働き続けられる職場づくりをしてきました。
今後はこの仕組みを土台に全国にお店を増やし仲間を増やしていきます。
仲間を増やすと同時進行で『ドッグタウン』という弊社考案の飼育放棄0構想の実現に向けて動き出します。
それには多くの若い才能が必要です。
全国にある犬関連の個人店は、まだまだ劣悪な労働環境(社会保障なし、低賃金、長時間労働、休憩なし等)が存在し、若い力が搾取され続けています。
大手企業では利益優先で働き手の「犬を大事にしたい」が置き去りにされ、身も心もボロボロになり業界からいなくなる人を沢山見てきました。
動物業界は他のサービス業とは、かなり色の違う業界で、利益だけあげれば会社が回るというものでもありません。
- 何より動物が大切にされる事
- 長く働き続けられる労働環境(高待遇、福利厚生充実など)がある事
- 適正評価(社会に必要とされる力)がある事
- 自分のやりたい事が実現できる事
これらを一つずつ充実・拡大していく事が、結果として、飼育放棄が限りなく0に近づいていくと私は信じています。
とても長い道のりです。私1人の力など、小さすぎて何も出来ません。
- いつも明るく笑顔でワンコと飼い主様に寄り添いたい
- ずっと犬のプロでありたい
- 犬の殺処分・飼育放棄を心から0にしたいと考えている
そう想っている方は力を貸してください。
1人でも多くの若い力と共にできる未来を楽しみにしています。
もっと詳しくムーヴオンを知りたい方は会社概要をご覧ください。
貴方と一緒に、人も犬も豊かになる未来を創っていける日が来ることを心より楽しみにしています。
募集要項
1、募集職種
- しつけインストラクター(ドッグトレーナー)
- トリマー
- 総合職
2、必須資格
- 普通自動車免許(ATのみ可)
- 動物系学校卒業者or弊社しつけ実践塾を6ヶ月以上受講
3、入社までの流れ(定員到達次第終了:毎年9月頃)
- 一次審査 :書類審査
- 二次審査 :インターン最低5日間
- 三次審査 :社長面接
- 合否通知
※興味のある方は、是非下記よりエントリーください。
2027年卒を見据えたインターンも大歓迎です。